WordPressなどでブログをはじめる時に必要なレンタルサーバーについて、初心者でも安心して使える人気のレンタルサーバーをまとめてみました!
レンタルサーバーは、価格や容量、機能、サポートなどを加味して、自分の目的に合ったものを選びましょう!
顧客が自分で設備を持たなくてもインターネット上にホームページを公開したり、メールのデータを保管したりといったことが出来るサービスです。
おすすめレンタルサーバー一覧
レンタルサーバーの中でも、特に人気が高く初心者にも比較的安心して利用できるサーバーに絞ってまとめています。
それぞれの特徴を参考に、自分のやりたいこと、目的に合ったレンタルサーバーを選んでください。
ロリポップ
日本最大級の利用者を誇る老舗のレンタルサーバーで、初心者が一番初めに契約する事が多いサーバーです。
無料で10日間の利用ができますし、WordPressなども簡単インストールですぐにはじめることが可能です。
24365でのメール対応、土日でもリアルタイムのチャット対応なども行っているため、サーバーの設定に詳しくない方でも設定のサポートをしてくれるので問題なく初められます。
ただ、今後複数のブログやサイトを利用したい場合には、データベースが1つしか無いため、複数のサイト運営には不向きです。
- 値段 :250円
- 容量 :50GB
- マルチドメイン :50
- サブドメイン :50
- サポート :メール・チャット
- データベース :1
エックスサーバー
業界でも最高峰のCPUやメモリを搭載しており、安定性とスピードに特徴のあるサーバーです。
トップブロガーなども多く利用しており、非常に信頼されているサーバーですね。
標準で独自SSLが搭載されており、10日間のお試し期間があるので、初心者でも安心して初められます。
なお、今ならドメインが無料でプレゼントされているようです。
サーバー利用期間中、.com や .net が無料というのはかなりお得ですね。
- 値段 :1200円
- 容量 :200GB
- マルチドメイン :無制限
- サブドメイン :無制限
- サポート :メール・電話サポート有り
- データベース :50
お名前.com
ドメインを取得できるレジストラで超有名ですね。
法人導入実績も多く、24365の電話サポートがあるので、安心して利用できます。
また、独自SSLが標準搭載されていることや、ドメインと同時契約で1円でドメインを取得できるなどのプラスαもあります。
商用のホームページを作成したい場合には、SEO特化した超有名テーマの「賢威」とのセットプランも用意されています。
- 値段 :1300円
- 容量 :200GB
- マルチドメイン :無制限
- サブドメイン :無制限
- サポート :メール・24365電話サポート
- データベース :50
レンタルサーバーを選ぶにあたって
初心者で「とりあえずブログやホームページを作成してみたい」という場合には、定額で利用ができる『ロリポップ』がおすすめです。
アクセス数があまり多くならなければ、問題なく利用ができると思います。
WordPressなどを利用したい場合には『エックスサーバー』をおすすめします。
ページの表示速度などを考慮すると、ロリポップでは心もとないという点があり、表示速度も早く、初心者にもシンプルで使いやすい管理画面が用意されている点を含めておすすめします。
また、SEOテーマの『賢威』を利用したい場合や(他のサーバーでも利用出来ますが)、どうしても24365の電話サポートが欲しい場合には、権威セットプランもある『お名前.com』がおすすめです。
最新情報をお届けします
Twitter でSHIN@nabakari.comをフォローしよう!
Follow @nabakari_shin