都内駅近在住でラーショ系を食べるには?宅配で探し続けた筆者が見つけた「かいざん」の冷凍ラーメン

ラーメンかいざん
ロードサイド、赤い看板、「うまい」の文字でおなじみの「ラーメンショップ」が大好きな筆者。
 
しかし駅近に住み、車がないと食べられないラーショ系の味が、なんとスーパーに売っていたのだ!!!
 
そんなわけで、ラーショ系の中でも行列ができる「かいざん」の冷凍ストレートスープ麺をご紹介!

都内駅近在住だとハードルが高いラーメンショップのラーメン

出身は埼玉県で幼い頃から近所にあったラーショで育ちました。

そして現在は都内の駅近に住み、自動車を手放し、通勤や暮らしは便利になったものの、心がぽっかり空いてしまった…

それは、都内にはほぼラーショがなく食べられないことだ!!

都内に無いだけでなく、基本的にロードサイドの出店がメインで駅近にすらない。

どこか行ったついでにラーショへ…と思っても駅から歩いて行けるラーショすら数える程しか無いのだ。。。

そんな中、コロナ禍でずーっとお世話になっている宅麺.com でラーショを切望する日々。

やっと、ニューラーメンショップ狭山のラーメンが販売されたが、食べてみると思ってたのと違う。。。

ラーメンショップってニューラーメンショップとうまいラーメンショップ、椿ラーメンショップなど

いくつかの派生?があるっぽいのだが

「うまいラーメンショップ」と「ニューラーメンショップ」については、独自調べだと店によって味に天地の差があり、同じチェーンだからといってもまずいとすら思えてしまう店もある。

ニューラーメンショップ狭山は人気店らしいので好みの問題かもしれないが、個人的には旨味・塩味ともに物足りずリピートしていない。。。

色々なラーショ系のラーメン屋のHPを漁るも、宅配の冷凍ラーメンに対応しているお店はなさそう

と諦めていた折

なんと!都内のスーパーに「かいざん」の冷凍ラーメンが売ってたのだ!!!

売っていたのは「クイーンズ伊勢丹」

ちょっとお高めのものしか置いていない、ブルジョワ御用達のスーパー(笑)

こだわり系のアイテムが揃っているため、たまに奥さんが寄り道して面白そうな食材などがあれば買ってくるといったところなのだが

奥さんが「宅麺みたいなの売ってたよ」と写真を撮ってくれて、見てみたらなんと「かいざん」があるじゃああーりませんかっ!!!

宅麺.comでも売ってないかいざん。

というかお店のHP見ても店舗でおみやげラーメンを持ち帰れる程度で通販すらしてないのに、まさかスーパーに卸しているなんて!!!

そんなわけで、速攻で購入して食べてみました。

行列ができるだけあるラーショ系の味をおいしく堪能できるラーメン

ラーメンショップは10店舗以上まわりましたが、好きな店舗は半分程度。残り半分はもういいやとなる味だったりします。

でもその美味しい店がたまらなく美味しいので食べたくて食べたくて震える~🎤わけなんですが

そういうわけで、「かいざん」もニューラーメンショップ狭山の件もあり期待半分で食べて見ました。

パッケージはこんな感じ。

かいざんパッケージ
かいざんパッケージ
かいざんお土産中身
中身

スープ・麺・チャーシュー2枚・のり・ねぎダレ・調理の説明書

ラーショといえばネギラーメンの味付けネギ!ねぎダレが付属されています!

作り方は他のストレートスープの冷凍ラーメンと同様、スープと具材を湯煎して、麺を茹で盛り付けるだけ。

今回はラーショのネギラーメンに寄せて、チャーシューを短冊切りにし、ネギとチャーシューをねぎダレで合わせました!

ワカメもプラスして出来上がりはこんな感じ

冷凍かいざん盛り付け
冷凍かいざん盛り付け

スープの見た目もいい感じ!

ちなみにラーショのネギはチャーシューの短冊も入れてくれる所と、ネギしか無いところに分かれますが、個人的には短冊チャーシューとネギが絡まっている方が好き。

「かいざん」冷凍おおみやげラーメンの感想

スープを一口…

・・・!!!うまい!!!

ちゃんとラーショの旨味が口いっぱいに広がります!

ラーショは「クマの手」という調味料を使用しているらしいですが、ニューラーメンショップ狭山の冷凍ラーメンはこの旨味がほとんど感じられなかった(たまたまその1杯の個体差で薄かったのかも?)

これはお店で食べる美味しいラーショだ!!感動!!

濃いめが好きな筆者ですが、塩味は無難な感じ。

ただ、ネギにからめたねぎダレがあるのでそれを混ぜるといい感じに濃くなって美味しい!

ねぎダレに絡めたネギチャーシューもラーショの味!!!!

ラーメンショップの味を心から堪能できました!!!

これはリピ確定!!!

ラーメンショップかいざんが買えるスーパー

今回「かいざん」が売っていたクイーンズ伊勢丹。

こちらは新高円寺店でした。

他の店舗でも売ってるかはわかりませんが、さすがに1店舗だけで仕入れるという非効率的なことはしないと思いますし、仕入れている店舗はあるんじゃないでしょうか。

クイーンズ伊勢丹は駅近に多くあるようなので、ラーショジャンキーのあなたも会社帰りや近場の駅などにあれば寄り道してみてはいかがでしょうか!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でSHIN@nabakari.comをフォローしよう!

スポンサードリンク







シェアしてくれるとうれしいです!(^o^)