NABAKARI.com

人生とは名ばかり。日々を楽しく生きるためのブログ

  • お問い合わせ
  • アプリ/WebサービスAPPLY/Web
  • ラーメンRamen
  • 書評BOOK REVIEW
  • ライフハックLifeHacks

2018.01.25 くらし nabakari

メールも使った事無い父親にスマホを与え、音声入力させたら面白すぎた

実家に帰った際、 今までメールも使ったことがなかった父親にスマホをレクチャーしてきました。 元々 実家に帰った際にスマホでジャパネットたかたの商品とかを検索して見せてあげると「ほぇ~!?」 と驚いていたりして なんとなく…

2018.01.24 くらし nabakari

セミオーダースーツを購入!対応がひどかったのでもう使わないと決めたお店

先日初めてセミオーダースーツを購入しました。 元々スーツをほとんど着ない仕事をしていたので、ちゃんとしたスーツを買うのはすごい久しぶり 転職してお客さんと会う機会が増え、スーツを常に着るようになったので 改めてちゃんとし…

2018.01.23 くらし nabakari

ネスカフェドルチェグストで無理やりアイスカフェラテを入れてみた

先日会社の新年会で ゲーム大会が行われ、僕のチームが優勝し、景品としてネクタイが当たりました。 ネクタイも仕事で使うので良かったのですが、同じチームの人が コーヒーを飲まないからネスカフェ ドルチェ グストがいらないと言…

2018.01.21 スキー・スノーボード nabakari

スキー・スノボーに行く時により楽しくする工夫まとめ!

僕がスノーボードに行く時は旅行みたいなもので、せっかく関東から離れて雪山に行くんだから、スキー・スノボー意外も色々楽しみたいぜ!ってな気持ちになります。 そんな気持ちなので、日帰りよりも泊まりで行く事ばかりです。お金かか…

2018.01.17 デジタルガジェット nabakari

QCYのBluetoothイヤホンQC19のコスパの高さがやばい

先日とあるイベントで QCY というメーカーの Bluetooth イヤホン QY19 をゲットしました! 元々ソニー製の Bluetooth イヤホンを持ってたんだけど、タイプが違うイヤホンなのでどうかな?とおもって通…

2018.01.08 blog nabakari

思いや考えを絵に書き出す「一筆落着」イベントに参加してきた

ストレングスファインダーという強みを分析するツールがあるのですが その強みをどのように捉え活かすかということをコーチングしてくれる認定コーチという資格があり、その資格をお持ちである「かつぴょん」さんが主宰している 一筆落…

2017.12.06 くらし nabakari

「一駅先だから定期や回数券を使った区間を利用したほうが得」ではない事実

仕事で定期券を使ってるので、何か用事があってどこかの駅に向かうとき 定期で行ける区間が長い路線のほうが安そう と思って経路を変えたりしませんか? ただ、本当に安いかはどんな計算方法になるかによって得なのかどうか変わってき…

2017.11.28 ラーメン nabakari

飯田橋東口駅前の中華そば高はしがうまかった!レベルの高い昔ながらの中華そば

中華そばというとあっさり系の昔ながらのラーメンを思い浮かべます。 僕もマルエツのフードコートで食べたラーメンとかを思い出します(笑) そんな「超あっさり系」のラーメンの代表が『中華そば』だと思うんですけど 「たまに食べる…

2017.11.25 くらし nabakari

【対処法】Amazonのデリバリープロバイダから荷物が全然届かなかった件で学んだこと

先日Amazonで商品を頼んだ際に、仕事中の自宅にいない時間に電話があり とやり取りを行いました。 電話越しに「はぁ〜」ってため息つかれたの初めてだな(^_^;) 何かいつもの感じと違うなと思っていたら宅配業者が『デリバ…

2017.10.26 書評 nabakari

人間関係が変わる気づきの本「自分の小さな箱から脱出する方法」

先日友人とビジネス書を読むと言う話で盛り上がったのですが その際に、この本を超絶おすすめされました。 『自分の小さな箱から脱出する方法』 自分の小さな「箱」から脱出する方法 posted with ヨメレバ アービンジャ…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 17
  • >

最近の投稿

  • Google Pixel8で右側スワイプによる戻りを是正する
  • Pixel8(Android14)で戻るボタンを利用する方法
  • カーシェア
    カーシェアがレンタカーより安くて楽ちんで街乗りにおすすめ
  • 占い
    オーラや気や霊を信じられる人の考え方
  • ラーメンかいざん
    都内駅近在住でラーショ系を食べるには?宅配で探し続けた筆者が見つけた「かいざん」の冷凍ラーメン

おすすめ記事

  • 共有スプレッドシートで、自分だけが見える個人用フィルタを作成・表示する方法
    共有スプレッドシートで、自分だけが見える個人用フィルタを作成・表示する方法
  • Googleドライブで他の人に動画等の大容量ファイルを共有してダウンロードさせる方法
    Googleドライブで他の人に動画等の大容量ファイルを共有してダウンロードさせる方法
  • スプレッドシートでフィルターをかけた結果を別のシートに表示する方法
    スプレッドシートでフィルターをかけた結果を別のシートに表示する方法
  • YouTube で自分がアップした動画を一覧で確認する方法
    YouTube で自分がアップした動画を一覧で確認する方法
  • カード型定期券をモバイルSuicaへ移行(引き継ぎ)する方法が簡単だったので解説
    カード型定期券をモバイルSuicaへ移行(引き継ぎ)する方法が簡単だったので解説

カテゴリー

  • blog (12)
  • WordPress (6)
  • YOUTUBE (5)
  • くらし (21)
  • ごはん (3)
  • その他 (3)
  • アプリ/Webサービス (36)
  • スキー・スノーボード (6)
  • デジタルガジェット (10)
  • マネー/節約 (15)
  • ライフハック (11)
  • ラーメン (35)
  • レジャー・スポーツ (3)
  • 旅行 (2)
  • 書評 (16)
  • 転職 (2)
  • 音楽/楽器 (8)

nabakari.com 管理人

なば&あやの夫婦二人でゆっくりと発信しています。
東京都在住。 のんびり・ゆったり・おいしいが好き。
生活、お金のこと、音楽、おいしいもの、便利なものなど、少しでも誰かの役に立つような情報を発信していきます。

プロフィール詳細

タグ

Amazon Gmail google Googleドライブ GT-100 HTML kindle LINE みそらーめん アンガーマネジメント エフェクター エンタメ カレー ギター スマートフォン チャッチャ系 ベース マインド マッサージ マネー マークダウン ラーショ レビュー 便利 六本木 効率化 家系 少年ジャンプ 川口 朝活 本 池袋 画像 神戸 節約 結婚式 考察 自己啓発本 花月嵐限定麺 赤羽 車 音楽 飯田橋 魚介系 鶏白湯

©Copyright2025 NABAKARI.com.All Rights Reserved.