書評YouTuberのアバタロー氏の「自己肯定感を上げるOUTPUT読書術」を読みました。 読書したほうが良いのはわかってるけど全然読書がはかどらない…という状況で、満を持してまた読んでみよう!とKindleでなんの気な…
CATEGORY ライフハック
【書評】速読術!苫米地英人氏の「年収が10倍になる速読トレーニング」にすごい感銘を受けた話
読書好きの SHIN(@nabakari_shin) です! 苫米地英人さんの「年収が10倍になる速読トレーニング」を読みました。 元々、苫米地さん著作の「立ち読みしなさい」を読んで感銘を受け、僕と同じくギタリストという…
25%オフクーポンが当たったのでBookLiveで電子書籍をめっちゃお得にまとめ買いしたよ
読書好きのSHIN(@nabakari_shin)です。 僕が以前よりイチオシしている BookLive ですが おすすめポイントはなんと言っても クーポン が当たることです! そして、今日クーポンガチャを引いたら、全作…
1日の振り返りを音声入力で行うことで得られた4つのメリット
僕は毎日の終わりに、できるだけ1日の振り返りをするようにしています。 その目的は『振り返りを行うことによるメリットがある』ということを学んだから、という理由のほかに、 『苦手克服のためのワークになるから』というのがありま…
自動的に夢がかなっていくブレインプログラミング【書評】
ブレインプログラミングという本を読みました。 この本はインスタグラムで僕がフォローしている人が絶賛していたので、面白そうだなと思って読んでみたんですが、なかなか良い本だったので紹介します! 自己啓発本によく載っている内容…
音声入力を使ってブログを書くメリット
ここ2か月くらい 音声入力でブログを書いてます。 経済評論家の勝間和代さんの影響で、音声入力を使い始めたのですが、ほとんど誤入力や取りこぼしもなく、普通に話すだけで 大体書けてしまいます。 この二ヶ月間、ブログなどを音声…
思いや考えを絵に書き出す「一筆落着」イベントに参加してきた
ストレングスファインダーという強みを分析するツールがあるのですが その強みをどのように捉え活かすかということをコーチングしてくれる認定コーチという資格があり、その資格をお持ちである「かつぴょん」さんが主宰している 一筆落…
人間関係が変わる気づきの本「自分の小さな箱から脱出する方法」
先日友人とビジネス書を読むと言う話で盛り上がったのですが その際に、この本を超絶おすすめされました。 『自分の小さな箱から脱出する方法』 自分の小さな「箱」から脱出する方法 posted with ヨメレバ アービンジャ…
タスク管理や時間管理には終わる時間を意識することが大切
やりたいことはいっぱいあるのに、全然やれない…なんて経験ありますよね。 目標を立てて、1ヶ月や年単位などでやりたいことを設定していく事も大切ですが、その目標も毎日の積み重ねです。 1日を着実に進んでいなければ、1ヶ月の目…
【書評】子育てにも通ずる良書「GRIT -やり抜く力-」
『やり抜く力 GRIT(グリット)』を読みました。 アンジェラ・ダックワークスという著者の訳書。 訳書の割にすごく読みやすい文章でサクサク読めます。 すごく良書だなと感じました。 子育てに参考になる本だと思う なかなか読…